【6月6日更新】最新ランドセルニュース
- 2020年度カタログ請求受付中
- 2020年4月入学用展示会4月6日~スタート!
牛革のようなテクスチャーと丈夫さで話題のベルバイオシリーズは、
男の子に人気のクロ系、女の子に人気のアカ系のカラーが充実!
池田屋の売れ筋モデルのため早期完売が予想されます。
購入検討中の人は今すぐチェック!!
詳しくは商品紹介をご確認ください。
池田屋ランドセルの評判が業界最強ってほんと?
池田屋は「子ども思い」をモットーに、子どもに寄り添ったランドセルを作り続ける老舗のランドセル工房。使いやすさを追求して生まれたあらゆる独自機能は、子どもを思うママからも高い評価を得ています。
なぜここまで評判がいいのか、その人気の秘密をまとめてご紹介。また、池田屋の中でもおすすめのモデルを男女それぞれリサーチしました!
機能的なランドセルを探している人は「これだ!」という逸品に必ず出会えるはずですよ!
機能性バツグン!池田屋ランドセルが人気の理由
まずは、多くの人が池田屋を選ぶ理由を一つひとつじっくり解説していきます。
毎日使っても飽きないシンプルなデザイン
世間ではランドセルのデザインがどんどん幅を広げていく中、池田屋のランドセルはどのモデルを見てもいたってシンプル。
毎日使うものだからこそ、ずっと飽きずに愛着をもって欲しいという思いが込められています。
全モデル共通構造!すべてが高性能
どのモデルを選んでも高性能な基本構造はまったく同じ。子どもに最適な背負い心地と耐久性、防水性に優れたつくりになっているので安心です。
あとは「見た目」「重さ」「価格」の3つのポイントで選ぶだけなので、ランドセル選びがかなりラクになりますね!
あの痛さを解消!池田屋だけのギボシベルト
「肘やわき腹にとがったバックルベルトが当たって痛い」という子どもたちの悩み。そこで池田屋は、バックルベルトをとがりのない「ギボシベルト」に変更しました。
さらに肩ずれや食い込みにくいフィットする設計、ムレにくい素材選びなど、子どもの不快感をスッキリ解消する工夫がいっぱいです!
防犯ブザーはいつでもベストポジションで!
これまで固定されていた防犯ブザーのフックを可動式に変更し、子どもの成長や利き手に合わせられるようになりました!
すぐ手に取れないと意味がない防犯ブザー。いつでもベストポジションに設置することで子どもの安全にもつながります。
丈夫で安全なナイロンループ
鋳物でできていることが多い背カンループ。柔らかく丈夫なナイロン製樹脂にしたことで、万が一子どもが転んでしまっても安全になりました。
また、袋掛けなどのパーツもナイロン樹脂に替えることで割れなどのトラブルが軽減されています。
反射材はあえて「つけない」という選択
実はランドセルに付いている反射材は、擦れることにより性能がどんどん落ちていきます。池田屋では、耐水性・耐傷性に優れた反射材をあえてシール式にすることで、劣化した場合もすぐ交換が可能に。
また、刺繍デザインもあえて入れないことで素材の強度や耐水性を保っています。
伸縮する小マチで収納力も最大級
業界最大クラスの大マチに加え、伸縮する小マチをガバッと広げることで総マチ幅はなんと16.5cmの大容量設計!
小マチに教科書やノートをしまえば、体操着や水筒は大マチにラクラク収納。気付けばサブバッグいらずです。
業界ナンバーワン!修理は6年間完全無料
子どもの行動は予測不可能。うっかり壊してしまったときでもランドセルが壊れた理由を問わず、すべて無料で修理してくれます!
ランドセルさえあれば保証書不要、簡単な修理なら店頭で即日対応も可能と、ママがほっと安心できる優しいアフターサポートです。
🌸こんな人におすすめ!🌸
- 房系でも大きさや機能性は重視したい
- できればシンプルなものがいい
- 子どもがわんぱくで壊す可能性アリ
- 複数の工房系ランドセルで迷っている
【池田屋ランドセル】男の子におすすめモデル4選
さっそく池田屋ランドセルのおすすめモデルをチェックしていきましょう!
まずは男の子に人気の高いおすすめモデルをご紹介します。
イタリア製防水牛革プレミアムカラーステッチ

- カラー:クロ×ブルー、クロ×アカ、クロ×ゴールド、コン×キャメル、グリーン×キャメル、アカ×ピンク、 カーマインレッド×ピンク、ローズレッド×ピンク、アンティークワイン×ピンク、チョコ×ピンク
- 価格:65,880円(税込)
- 重さ:1,300g前後





友だちと差をつけたい男の子は、ステッチのカラーでさりげなく冒険するとオシャレですよ!
コンビカラーステッチは控えめな配色で上品。イタリアの革工場から取り寄せた上質な牛革は、独特のツヤと発色が魅力です。
イタリア製防水牛革 シルバーメタリック

- カラー:シルバー×クロ、シルバー×コン、シルバー×チョコ、シルバー×グリーン、シル バー×アカ、シルバー×アースブルー、シルバー×アンティークワイン、シルバー×ローズ レッド、シルバー×カーマインレッド、シルバー×キッズピンク、シルバー×キャメル、シ ルバー×アクアブルー
- 価格:68,040 円(税込)
- 重さ:1,300g前後





個性的なシルバーメタリックは「かっこいい」が好きな男の子に大人気!
ふちや部品のカラバリが豊富で、自分のこだわりもしっかり引き出せます。素材の牛革が落ち着いた質感で、「派手なのでは?」というママも安心です。
マットクラリーノ カラーステッチ

- カラー:クロ×クロ、クロ×ブルー、クロ×アカ、クロ×ゴールド、コン×キャメル、アースブルー×シルバー、カーマインレッド×ピンク、スウィートチェリー×ピンク、アンティー クワイン×ピンク、チョコ×ピンク、アクアブルー×ピンク、ラベンダー×ピンク
- 価格:51,840円(税込)
- 重さ:1,100g前後





表面は軽くて水に強いクラリーノ、肩ベルトには強度に優れた牛革を使用。やんちゃに遊ぶ男の子でも安心の、素材のいいとこ取りしたランドセルです!
マット仕上げにコンビカラーのステッチがキレイに映えています。
防水コードバン

- カラー:クロ、アカ
- 価格:95,040円(税込)
- 重さ:1,400g前後





希少性の高い強くて丈夫なコードバンのランドセル。防水仕様でパワーアップし、男の子が苦手とする厄介なお手入れの必要もありません。
特別感のあるしなやかな肌触りで、きっと大切にしたい相棒になるはずです。
【池田屋ランドセル】女の子におすすめモデル4選
池田屋には、こだわりの強い女子も納得の逸品が揃っていますよ。とくに女の子に人気のおすすめモデルご紹介!
ベルバイオスムース カラーステッチ

- カラー:クロ×クロ、クロ×ブルー、クロ×ゴールド、コン×キャメル、グリーン×キャメル、アカ×ピンク、カーマインレッド×ピンク、アンティークワイン×ピンク、キャメル× ゴールド
- 価格:57,240円(税込)
- 重さ:1,100g前後





ベルバイオとは牛革と見分けがつかないほど風合いを近づけた人工皮革。牛革よりも軽く柔らかで、小柄な女の子のからだも優しく包み込みます。
素材を活かすため、カラーステッチは目立ちすぎない9パターンのラインナップ。
イタリア製防水牛革プレミアムシンプルステッチ

- カラー:クロ、コン、チョコ、グリーン、アースブルー、アカ、カーマインレッド、キッズピンク、キャメル、アクアブルー
- 価格:65,880円(税込)
- 重さ:1,300g前後





ステッチやパーツをすべて同色にした世代を超えて愛されるベーシックなデザイン。
使えば使うほどその子の味が出て、背負えば気品あふれる女の子に大変身!シンプルなのに重厚な存在感があるのは上質な本革ならではです。
防水牛革クラシック シワ加工

- カラー:クロ、クロ×キャメル、深紅、マロン、キャメル
- 価格:65,880円(税込)
- 重さ:1,300g





柄物が流行る中、本物の良さが際立つ芸術作品のようなランドセルです。 表面に格子状のシワ加工を施し、クラシカルで大人っぽい雰囲気に。女の子には、まるでモンブランのようなカラーがかわいらしい「マロン」が人気です!
マットクラリーノカラーコンビ

- カラー:クロ×アースブルー、クロ×アカ、クロ×チョコ、コン×チョコ、アースブルー×コン、カーマインレッド×キッズピンク、アンティークワイン×キッズピンク、チョコ×キッズピンク、ラベンダー×キッズピンク
- 価格:54,000円(税込)
- 重さ:1,100g





「どっちの色も好き」というワガママを叶えてくれるオシャレな女の子も大満足のモデル。
オーダーで人気のコンビカラーを定番化したランドセルです。
クラリーノの軽さはそのままに、マットで柔らかな印象を表現しています。
池田屋ランドセルを選んだ人の口コミ評判
いろいろなモデルを見てきましたが、一番気になるのは実際使ってみた感想。
ここでは、池田屋ランドセルを購入した先輩ママの口コミを覗いてみましょう!
口コミでは、「重い」や「水に弱い」という本革のデメリットがしっかりカバーされている様子が分かりましたね。
背負いやすさや収納力への評価も高く、工房系のなかでも池田屋が機能性で長けているというのは本当のようです。
「シンプル過ぎ」という声もいくつかありましたが、子どもの流行りは変わりやすいので飽きずに長く使えるデザインを選ぶのがおすすめですよ!
池田屋ランドセルをオトクに購入する方法
池田屋ランドセルは店舗や展示会で購入可能ですが、少しでもお得にゲットしたいですよね。
池田屋が購入のピークを迎えるのは7~8月頃。3月末にはカタログ発送されるので、大体のターゲットを絞ってから購入計画を練るとよいでしょう。
10月頃になると人気モデルから徐々に販売終了となっていきますが、他の工房よりも比較的販売期間が長いため、じっくり吟味して慌てることなく試着にも行けます。
おすすめはネットでの購入。セールや割引は行われていませんが、公式サイトでは常に最新情報を更新。お目当てをゲットするならこまめにチェックすることがコツですよ♪
さらに、楽天でも出店しているのでポイントやクーポンで安く買えるチャンスがあります!
【徹底比較】池田屋ランドセルと土屋鞄の違いは?
工房系ランドセルの人気トップ争いとなっている「池田屋」と「土屋鞄」。
両者ともシンプルで高級感ある佇まいが魅力ですが、「どっちにしよう……」と迷っている人のためにここで徹底比較します!
池田屋 | 土屋鞄 | |
---|---|---|
重さ | 1,100~1,400g | 1,150~1,500g |
デザイン性 | ○ | ◎ |
収納力 | 大マチ12cm | 大マチ11.5cm |
安全性 | ◎ | ○ |
価格 | 4万~10万円 | 6万~12万円 |
比べてみると、重さや背負いやすさにはあまり大差がなく、価格帯は池田屋が若干安めという結果になりました。
デザインを重視するなら豊富なカラバリやカブセ裏の柄が選べる「土屋鞄」、機能性を重視するなら高い収納力と安全へのこだわりが強い「池田屋」がおすすめ。
理想とするランドセルを想像し、優先したいポイントで選びましょう!
そのほかの工房系ランドセルを見たい方はこちら
池田屋ランドセルで快適な6年間を!
業界随一の機能性を誇る池田屋のランドセル。どれを選んでも子どもにとって「安全」で「使いやすい」ことが魅力です。
また、シンプルなラインナップが品質への自信を感じさせますね。
「子ども思い」のランドセルを選んで、通学も勉強も遊びも、ずっと快適で楽しい小学校生活を送りましょう!
即決でした
店舗に行ったら、はじめは興味なさそうだった息子が「これがいい!」と即決。シンプルなのは嫌がると思っていましたが、子どもにも「ものの良さ」はわかるんですね。
(男の子/防水牛革プレミアム カラーステッチ/コン×キャメル)