中村鞄のランドセルで失敗した?リアルな体験談から見えた買うべき理由

中村鞄おすすめランドセル ブランド別ランドセル一覧

中村鞄のランドセルで失敗した?口コミから見えたリアルな評判

中村鞄のランドセルは昔ながらのベーシックなデザインが「飽きずに使える」と好評!近年は人気モデルが早期に売り切れてしまうほど注目度が高まっています。

ただ、その一方で実際に購入したママから「失敗した……」との口コミも。その実態が気になります。

そこで、この記事では中村鞄のランドセルを徹底調査!実際に購入した人の口コミを検証していきます。さらにおすすめモデルやスムーズにゲットするコツなどの情報も満載。

きちんと納得してお目当てとなるランドセルを購入しましょう♪

中村鞄のランドセルが選ばれる理由

売り切れモデルが出るほど人気の中村鞄のランドセル。多くの人から選ばれる理由を探ってみました。

シンプルで上品!伝統的なデザイン

伝統的なランドセルのデザインで色もスタンダードなものが多数。シンプルでどこか懐かしさを感じるので、パパママにはもちろん、おじいちゃんおばあちゃんにも好印象です。

特殊な加工で耐久性アップ

ランドセルには、耐久性の高い天然皮革や人工皮革を使用。さらに、防水加工がされているので傷みにくく面倒なお手入れも楽チンです♪

素材は馬革・牛革・人工皮革!好みや子どものタイプで選べる

ランドセルの素材は高級感溢れるコードバン(馬革)、革の風合いが美しい牛革、使い勝手がいい人工皮革から選べます。素材によってランドセルの顔がガラッと変わるので楽しいですね!

360度目立つ反射材で夜でも安心

かぶせ、両肩ベルト、サイドの横バンドにライン状の反射材を設置。日中目立たないのに暗くなるとしっかり光り、学童帰りの夜道でも安全をサポートしてくれます。

背負いやすさに差が出る!こだわりのステンレス製背カン

耐久性のあるステンレス製の背カンをあえてむき出しにすることで、子どもの激しい動きやからだの成長に柔軟に対応。なめらかな動きで抜群の背負いやすさを実現しています!

NASAと同じふっくらクッションで背中快適

あのNASAの座席に使われている「シャトルクッション」という素材をランドセルの背当てに採用。通気性に優れたふっくらクッションが、子どものからだを優しく包み込みます。

また、厚みがあるのでステンレス背カンが背中に当たらない構造も安心です。

170cmになってもOK!柔らか長めの肩ベルト

肩ベルトには8個の穴をつくり、成長に合わせて細かく調整が可能に。ここにも背当てと同じシャトルクッションをとり入れ、柔らかくフィットして疲れにくくなっています。

自信があるから!ママもにっこりの6年間安心サポート

中村鞄のランドセルは安心の6年保証付き。さらに、修理代やその際にかかる送料、代替ランドセルなどの手数料は全て無料です!これほどの充実サポートは、品質に自信があるからこそですね。

【こんな人におすすめ!】

  • 伝統的なベーシックモデルのランドセルにしたい
  • 子どもがずっと大切に使える「いいもの」を選びたい
  • 背負いやすさや耐久性など、機能性も大事にしたい
  • 万が一のときでも安心できるサポートがほしい

【中村鞄】男の子におすすめモデル3選

では、さっそく中村鞄のランドセルからおすすめのモデルをご紹介していきます!

まずはクールな男の子のモデルからチェックしていきましょう♪

牛革ボルサベーシック

2020年度販売中
  • カラー:黒、紺
  • 価格:65,000円(税込)
  • 重さ:1,250g

「これぞランドセル!」と言いたくなるような、昔ながらの形のモデル。牛革の中でも上質な「牛革ボルサ」を使用し、耐久性や撥水性を高めています。

背負いやすい構造も装備し、入学から卒業まで安心して使えるランドセルです!

牛革ボルサパステルクラシック

2020年度販売中
  • カラー:黒×ブルー、紺×ブルー、黒×セピア、黒×グリーン、黒×レッド、黒×グレー、ダークグリーン、インディゴブルー、キャメル、茶
  • 価格:65,000円(税込)
  • 重さ:1,250g

牛革ボルサのカラーバリエーションが豊富になった人気モデル。ランドセルに自分らしさを出したいおしゃれボーイにおすすめです!

デザインはシンプルだから、少し冒険しても目立ちすぎず安心して選べますね♪

馬革コードバンパステルクラシック

2020年度販売中
  • カラー:黒×ブルー、黒×グレー
  • 価格:88,000円(税込)
  • 重さ:1,350g

コードバン本来の美しさを最大に引き出した「つや消し」仕上げのモデル。重厚感漂う素材の質感が、ちょっと背伸びしたい男の子を特別に演出してくれます。

防水加工がされているので、拭くだけの簡単お手入れでOKなのもうれしいですね。

【中村鞄】女の子におすすめモデル3選

次は女の子におすすめのモデルをご紹介!シンプルななかにも、乙女心をくすぐるオシャレが隠れていますよ♪

牛革ボルサパステルクラシック

2020年度販売中
  • カラー:キャメル、茶、茶×ピンク、茶×ラベンダー、カーマインレッド、ローズピンク、ビビットピンク、チェリーピンク、ラベンダー、ターコイズ
  • 価格:65,000円(税込)
  • 重さ:1,250g

鮮やかなカラーが目を引く牛革モデル。女の子が好きなカラーを厳選し、何年使っても飽きのこないシンプルデザインで仕上げています。

使うほど素材の風合いが出て、学校生活の最高の相棒になってくれるはずですよ♪

ベルエースハート

2020年度販売中
  • カラー:茶×ピンク、ラベンダー×ピンク、カーマインレッド、ビビットピンク
  • 価格:53,000円(税込)
  • 重さ:1,120g

キュートなハートモチーフがところどころに散らばった女の子らしさ満載のモデル。素材には耐久性、しなやかさを兼ね備えた「ベルエース」を使用しています。

選ぶカラーによってステッチや内装のデザインが変わる遊び心も楽しいですね♪

馬革コードバンパステルクラシック

2020年度販売中
  • カラー:茶×ピンク、カーマインレッド
  • 価格:88,000円(税込)
  • 重さ:1,350g

子どもに本物を教えたいママさんにおすすめの最上級モデル。コードバンでしか表現できない手触りと光沢は、おしゃれ好きの女の子も納得の美しさです。

茶とカーマインレッド、どちらのカラーも毎日の服装になじみやすいのがポイント!

失敗?満足?中村鞄を選んだ人の口コミ徹底チェック

見た目・品質ともに文句なしに思える中村鞄ですが、なぜ悪い口コミがあるのでしょう?

ここでは、実際に中村鞄を購入した人のリアルな声を覗いていきます。

中村鞄を選んで大満足!良い口コミ

流行にながされなくて正解!
飽きずに使い続け4年目です!周りの子は飽きてしまったのかランドセルカバーなどでアレンジしているなか、娘はなぜかそのままをキープ。シンプルにしてよかったのかも。
(女の子/牛革ボルサベーシック/赤)

はじめは物足りなく感じたけど……
「人生で一度のものだからいいものを」と思い、コードバンのものを購入。はじめはシンプル過ぎたかなと感じましたが、背負った後ろ姿がとても上品で大満足です!
(男の子/馬革コードバンパステルクラシック/黒×グレー)

圧巻の品の良さ!
展示会であまりの美しさに一目惚れし、娘と即決しました。この目に間違いはなかったです!素材や色の高級感は素晴らしく、娘は毎日宝物のように大事に扱ってくれています。
(女の子/牛革ボルサパステルクラシック/ローズピンク)

丈夫でずっとキレイ
ちょっぴり乱暴な息子でも、ランドセルはキレイな状態をキープしています。シンプルなランドセルだったから型崩れや傷を心配しましたが、とても丈夫なつくりでしたよ~!
(男の子/牛革ボルサパステルクラシック/黒×セピア)

雨の日も安心
入学祝いとして、祖父母からコードバンランドセルを買ってもらいました!お手入れが必要と聞いてちょっと面倒に感じたけど……。雨の日に拭くだけの簡単ケアでOKでした♪

シンプルなデザインのなかにも、高級感や上品な佇まいに満足しているママが多数でした!傷に強く耐久性に優れ、その「つくりの良さ」も日々実感しているようです。

毎日使い続けるものだからこそ、大切な相棒となってくれるランドセルを選びたいですね

中村鞄を選んで失敗…悪い口コミ

伝統的なモデルで新機能が少なめ
昔ながらの形を守っているからか、最近のランドセルでよく見る「持ち手」が付いていませんでした。あんまり使うことはないだろうけど、ちょっと残念かな?
(女の子/ベルエースハート/茶×ピンク)

オートロックに憧れてたけど
ランドセルでスタンダードになり始めているオートロック錠じゃなかったです。子どもはカチッと自動で閉まるランドセルに憧れてたけど、実際はそこまで必要ないかも……。
(男の子/馬革コードバンパステルクラシック/黒×ブルー)

左利きにはちょっと不便?
買った後に防犯ブザーのフックが左側にしかついていないことに気付きました。左利きの息子にはいざというとき使いづらいかも。でも、ちゃんと練習すれば問題ありません。
(男の子/牛革ボルサベーシック/)

ここ最近、他社で基準装備になりつつある「持ち手」や「オートロック錠」などが付いていないことに残念という声がありました。

ただ、「普段使う上では問題ない」「使い方を教えれば大丈夫」との意見もあり、大きなデメリットにはなっていない様子。中村鞄は、伝統的で6年間飽きのこないランドセルを守っています

中村鞄と土屋鞄のランドセルを徹底比較!

中村鞄のランドセルを検討している人の多くは、よく「土屋鞄」のランドセルと比較しているもよう。実際、どちらにしようか迷っている人もいるのではないでしょうか?

そんな土屋鞄とはどのような違いがあるのか、具体的に比べてみましょう!

  中村鞄 土屋鞄
素材 ・コードバン
・牛革ボルサ
・人工皮革(ベルエース)
・コードバン
・牛革
・人工皮革(クラリーノ)
・ヌメ革
重さ 1,120g~1,350g 1,150g~1,490g
デザイン シンプルなものが中心 カラーやかぶせ裏の柄が豊富
価格帯 5万円台~8万円台 6万円台~12万円台

購入方法
WEB、電話、店舗、展示会にて購入
完売の時点で販売終了
WEB、店舗、展示会にて購入
一定期間売切れを気にせず販売
特典 ネームカード&時間割表、レインカバー レインカバー、巾着、レターセット

中村鞄は素材にこだわり、耐久性のあるシンプルかつ上品なランドセルになっています。選べるデザインは少ないですが、価格帯も比較的低めです。

一方、色やデザインの選択肢が幅広い土屋鞄。自分らしさをランドセルでアピールしたい人におすすめ。また、一定期間は売り切れの制限なく予約できるので安心して選べます。価格帯は中村鞄に比べ少し高めの設定です。

どちらもこだわりやメリット・デメリットが異なるので、目的と好みに合ったメーカーを選ぶようにしましょう!

中村鞄のランドセルはすぐ売れ切れ?スムーズに購入するコツ

中村鞄のランドセルはすぐ売り切れてしまうのでしょうか?口コミを参考に、スムーズに購入するコツをチェックしておきましょう!

買えた!買えなかった!口コミ検証

早めのリサーチでターゲットを即予約!
早々に売り切れると聞いていたので、4月末には予約!そのあと売り切れが続出したので早めに行動して正解でした。
(男の子/牛革ボルサベーシック/黒×ブルー)

アウトレット販売で運良くゲット♪
出だしが遅れてお目当てがが品切れに。諦めていたら店舗でアウトレット販売をしていたので慌てて来店しました。娘のお気に入りが見つかりラッキーでした!
(女の子/牛革ボルサパステルクラシック/カーマインレッド)

夏休みの購入を考えてたら……
夏休みの帰省でランドセルを購入するつもりでしばらくラン活を中断。すると7月には販売終了となってしまっていました……。こんなに早く売り切れてしまうなんて。
(男の子/牛革ボルサベーシック/黒×グレー(希望))

あれこれ悩んでいたら選択肢が激減
幼稚園でパンフレットをもらっていましたが、他のメーカーとあれこれ迷っているうちにいつの間にか売り切れモデルがいっぱい!工房系、恐るべしです。
(女の子/馬革コードバンベーシック/赤(希望))

早くから完売が出てきてしまうのを知っていた人は、早めに対策をすることでターゲットを確保できたようです。

一方、他メーカーの販売スケジュールに合わせていたら中村鞄での購入に失敗してしまったという失敗談も多かったです。

お目当てを買うならおさえるべきは4月!

お目当てを確実にゲットしたいなら、4月中には決定し購入に動くのが安全策!とくに人気シリーズは売り切れが早く、他メーカーの販売ペースに合わせていると出遅れてしまう可能性も。早めの行動を心がけましょう。

購入方法はWEB、店舗、展示会、電話の4通り。ただし、完売となった場合はそれ以降に予定している展示会は中止になるので注意が必要です。完売情報やお知らせを素早くチェックできるWEB購入がおすすめです

そして一般販売終了後にはアウトレット販売が開始予定!型落ち品や展示品が中心となるため、多少の傷は気にならない人にはオトクな購入法です。

ただ、こちらも販売するかは確実ではなくホームページの「お知らせ」を注視する必要あり。販売は東京足立区にある本社店舗のみなので、ゲットできる人は限られてしまいます。

価格はアウトレット以外どの方法をとっても変わらないので、自分にベストな方法で購入しましょう

【Q&A】中村鞄の気になる疑問を解決!

中村鞄の聞きづらい疑問はまだまだいっぱい!ここで一気に解決しちゃいましょう!

専用のランドセルカバーはある?

中村鞄では専用のランドセルカバーの販売はありません。ただ、ランドセルを購入すると専用レインカバーが付いてきます。

どのシリーズもサイズは高さ35cm×背巾26.2cm×横巾20cm。外寸をチェックして市販のランドセルカバーを選ぶのも良いでしょう。

修理はどこまで無料なの?

中村鞄のランドセルは修理代、送料、代替ランドセルがすべて無料。「壊れたら叱らずすぐに電話してください」とあり、親身なサポート体制が伝わります。

代替ランドセルは在庫があれば種類も選ばせてくれるので、修理中の子どもの気持ちにもきちんと寄り添ってくれていますね。

実物を見て触りたい!店舗はどこにある?

店舗は東京都足立区にある本店のみ他には順次開催されている展示会に行くしか方法がないため、あらかじめスケジュールチェックをしておきましょう。

中村鞄のランドセルは上品さと実用性が◎!お目当ては早め購入を

シンプルで上品なスタイルが魅力の中村鞄。伝統的な形ですが、機能性や背負いやすさは確実に進化しています。

手作りの温かみが感じられるこのランドセルは、年々売り切れ時期が早まってきています。確実にゲットしたい人は、早めに決断、購入へと進めましょう!