大峡製鞄のランドセルは圧巻の品質!皇族御用達の理由を口コミから徹底検証

大峡製鞄おすすめランドセル ブランド別ランドセル一覧

大峡製鞄は世界のバイヤーが注目する一流工房

皇室ともゆかりが深い大峡製鞄は、愛子さまの学習院ご入学で一気に注目が集まりました。

美しさと同時に丈夫さも持ち合わせ、文部大臣賞7回連続受賞をはじめ、通産大臣賞・経済産業大臣賞など数え切れないほどの受賞歴を持っています。

海外の一流見本市にも出展したことから、世界的バイヤーからの視線も集めています。

ミラノ出展で最初の購入者は、世界の名品を見続けているエルメスのスタッフだったというエピソードも。

御用達職人の確かな技術とこだわりが生み出す高いクオリティが、国内外を問わずに人気を集める理由です。

最高のランドセル!大峡製鞄が選ばれる高評価ポイント5つ

ベーシック&最高品質を追求しながらも、古さを感じさせないのは革新的な技術を投入し続けているから。

最高のランドセルと評されるポイントを、口コミとともに紹介します。

1.超一級素材と「目」にまでこだわる手仕事

天然の革には「目」があり、美しさを活かすには職人の微妙な加減が必要です。

約200のパーツを一枚革のどの部位から取るのか、コードバンのように重い革をいかに軽く仕上げるか、それらはすべて仕事へのこだわりから生まれます。

コードバンでも柔らかさが違う
某工房でコードバンを購入したことがありますが、大峡はかぶせに硬さが全くありません。開け閉めもスムーズで軽さもあり、柔らかくてしっとり手に馴染みます。ベルトにもシワができにくくて、技術のすごさを感じます。
(男の子/ヨーロピアンカーフ/ダークグリーン)

エルメス御用達の製革業者が作った特別なヨーロピアンカーフをはじめ、天然で超一級の革の素材感を活かしたハンドワークは、御用達職人ならではの技術です。

2.オーソドックスを極めた重厚感漂うデザイン

目新しさ重視の今だからこそ、独特な重厚感と上品さが漂うデザインが注目の的に。

大勢の中にいても、自分の子供の背中を見分けられるくらいのオーラがあると評判です。

伝統を重んじる大峡デザインで、手を繋ぐ我が子の背中をランクアップ。

芸術品みたいな風格があります
6年間使うものだから、ベーシックで質の良いものを探しました。キラキラの光沢を見ていたら、ランドセルにしておくのはもったいないくらいで、自分も欲しくなっちゃいました。
(女の子/総コードバン/黒)

3.耐久性向上のロングかぶせ

ロングかぶせはオリジナル特許構造で、肩ベルトの付け根とかぶせを一体化しているものです。

通常のかぶせは背かんの上で縫い止めてあるので、使うにつれ付け根が破れやすくなるのが難点。

背中側まで伸ばすことで、1日10回開閉しても10年使える耐久性をもたせています。

実用新案と意匠登録取得の丈夫な構造で、開け閉めが忙しい子供でもへっちゃらです。

4.先進性よりも快適さ重視の固定背かん

多くのメーカーは可動式でも大峡製鞄はあえて固定式の背かんを採用し、背負って歩く子供の快適性を優先します。

可動式背かんのメリットは、背負う・下ろすなどの大きな動作にフィットすることです。

でも飛び跳ねたりしてランドセルがかたむくと、片方の肩に重さが偏ることがデメリット。

大峡製鞄の固定式背かんは、可動式と比べて若干着脱はしづらいかもしれません。

しかし、歩いても走っても、しっかり身体の中心でランドセルを背負えて揺らさないという大きなメリットがあるのです。

グラつかない
他のランドセルよりも背中との隙間はあるけれど、肩が楽で走ってもグラつかず良いです。
(男の子/ダイヤモンドカーフ/黒)

5.新規開発トラピーズ&マミーズタッチの背負いやすさ

小柄な子供も楽々背負える台形デザインのトラピーズ

少しだけスリムなサイズのランドセルの背中側だけを、A4フラットファイルが入る大きさに広げた独特な形です。

意匠登録済みのマミーズタッチは、背中の負担を軽くしてフィット感をアップする、背あて・肩ベルトの特殊構造です。

背負いやすさも1番!
ママ友には他の工房のクッションが評判でしたが…いちばん背負いやすいのは大峡だよ!の子供の一言で選びました。
(女の子/コンビ&レザー/マリンブルー×赤)

他のブランドと比べて「ふっくら感がないな?」と感じるつくりですが、背中よりも腰でランドセルを支えるほうが負担が少ないという、医学的観点から生まれた形です。

人気のコラボモデルとオリジナルの違いを解説!

独自のポリシーを貫く大峡製鞄、2020年度は【こどもビームス】【三越伊勢丹】とのコラボモデルを作りました。

コラボモデルと大峡製鞄オリジナルの大きな違いは「背負い心地」に関わる3つのポイント。

  大峡オリジナル こどもビームス 三越伊勢丹
トラピーズ ×
背かん 固定式 可動式 可動式
背中クッション フラット フラット 凹凸構造

大峡オリジナルは、歩いていても背中の中心からランドセルがブレない固定背かんです。

こどもビームスの背中クッションはオリジナルと同じですが、大きな動作がしやすい可動式背かんに。

三越伊勢丹は、よりフィット感が増す凹凸クッションを備えました。

サイズや重量を牛革モデルで比較すると、内側のサイズはどれもほとんど差がありませんが、外寸がいちばんコンパクトで軽量なのは大峡オリジナル。

台形構造のトラピーズがない三越は全体的に大きめです。

最も重さの差があるのはヨーロピアンカーフで、サイズは全く同じですが、大峡オリジナルよりも三越伊勢丹は100gほど重くなっています。

体格がよく活発な子供なら三越伊勢丹、小柄なら大峡オリジナルがオススメ。ビームスは両者のいいとこ取りでオールマイティです。

どちらを買ったらいいか迷っている人は、参考にしてくださいね。

三越伊勢丹コラボモデルについて詳しく見る

格調高い上品さが魅力的!人気ラインナップを紹介

御用達職人が作る魅力のランドセルから、人気のラインナップ&コラボモデルをピックアップ!

【大峡製鞄】プレミアムランドセル

総コードバン

2020年度販売中
  • カラー:黒、赤
  • 価格:172,800円(税込)
  • 重さ:約1,350g

 

「これ以上はできない」品質で特別にあつらえた最上級ラインです。

高密度のコードバンに、職人が丹念な手縫いをほどこしています。質感の違う6色展開のマットタイプ(162,000円)もあります。

ヨーロピアンカーフ

2020年度販売中/カラーによりWeb予約分完売あり
  • カラー:黒、チョコ、ネイビー、ダークグリーン、スカイブルー、キャメル、ピンク、赤
  • 価格:108,000円(税込)
  • 重さ:約1,240g

 

フランスNo.1タンナーに特別注文した牛革を使用した美しいモデル。

繊細さとシックな印象が際立つモデルの大注目はピンク!大峡特注カラーで女の子に特におすすめ☆

牛革スーパータフ

2020年度販売中
  • カラー:黒、赤、ネイビー、チェリー、ピンク、グリーン、スカイブルー、マリンブルー、チョコ、キャメル
  • 価格:68,040円(税込)
  • 重さ:約1,250g

 

ハイテク技術でコーティングした最高級牛革は、丈夫さもピカイチ!

6年間の成長に重ねて、革の色が深みを増していく様を楽しめますね。

【大峡製鞄】男の子に人気のモデル

ダイヤモンドカーフ

2020年度販売中
  • カラー:黒、赤
  • 価格:69,120円(税込)
  • 重さ:約1,250g

 

大峡製鞄を代表するロングセラーモデル

ツヤも手触りも最高、元気な男の子にぴったりの耐久性の高さが魅力です。

3D

2020年度販売中
  • カラー:カーボンブラック×ブルー、カーボンブラック×レッド、カーボンブラック×黒、カーボンブラック×グリーン
  • 価格:66,960円(税込)
  • 重さ:約1,250g

 

カッコいい3D模様が浮かぶ斬新なルックス

表面のウレタン加工で、雨や傷などランドセルの弱点から強力にガードします。

【大峡製鞄】女の子に人気のモデル

マットコードバン

2020年度販売中
  • カラー:黒、赤、ネイビー、チェリー、キャメル、バーガンディー
  • 価格:99,360円(税込)
  • 重さ:約1,300g

 

やわらかな色味と控えめなツヤが素敵なモデルです。

ビロードのような手触りと細かな色使いは、ハイブランド顔負けです。

コンビ&レザー

2020年度販売中
  • カラー:黒×赤、黒×ブルー、マリンブルー×赤
  • 価格:69,120円(税込)
  • 重さ:約1,250g

 

コンビカラーも大峡なら上品さが漂います。

内ポケットのメタルジッパーが斬新!マリンブルー×赤はオシャレな女の子に大人気です☆

大峡製鞄×【こどもビームス】

レザーモデル

2020年度販売中
  • カラー:グレー、黒、キャメル、ブラウン、チェリー、赤、グリーン、ネイビー
  • 価格:69,120円(税込)
  • 重さ:約1,320g

 

老舗とセレクトショップがコラボすると、品質も可愛さもパーフェクト♪

素材違いのクラリーノモデル(58,320円)も人気です。

大峡製鞄×【三越伊勢丹】

牛革キューブスタンダード

2020年度完売
  • カラー:ネービー×スカイ、グリーン×キャメル、キャメル×キャメル、チェリー×キャメル、レッド×レッド、グレー×スカイ、バーガンディ×キャメル、ブラック×ブラック
  • 価格:74,520円(税込)
  • 重さ:約1,340g

 

三越伊勢丹にはエレガントが際立つ牛革のスリムモデルが登場。

「ヘリ」がないからコンパクトに背負えて中身はたっぷり!牛革のほかにもクラリーノやコードバン・ヨーロピアンカーフのスタンダードなランドセルも選べます。

大峡製鞄のランドセルをスムーズに購入する3つの方法

モデルによってはタッチの差で完売してしまう大峡製鞄のランドセル。スムーズに購入する方法をお教えします☆

直営店とWEB通販を活用しよう

大峡製鞄の工房に併設される直営店は2店舗(東京・宇都宮)あります。

2020年度は2019年5月17日(金)に店舗販売がスタートしますが、WEB通販では2019年4月14日(日)から注文受付が始まっています。

実物を見て選ぶなら直営店、じっくり見比べていち早く手に入れるなら、WEB通販がオススメです!

直営店が近くにない場合、展示会でも実物を見て購入することができます。

展示会について詳しく見る

百貨店の取扱モデルは必ずチェックしておく

有名百貨店でも取扱いがありますが、それぞれ取扱モデルが違います。

プレミアムランドセルのみ 日本橋三越本店、仙台三越、高松三越、西宮阪急
プレミアムとオオバランドセル 名古屋三越栄店、阪急うめだ本店、ながの東急百貨店
限定商品 銀座和光本館地階

どのモデルが見たいのか、事前に調べてからだと安心ですね。

コラボモデルを購入するにはネットが便利

こどもビームス、三越伊勢丹のコラボモデルならオンラインストアが便利です。

2019年の販売スケジュールは、三越伊勢丹は4月10日(水)オンライン販売開始、4月30日(火)店頭販売開始。

ビームスは4月15日(月)にオンライン販売開始(店頭販売なし)です。

どちらも人気カラーは初日に売り切れることも。ただし、売り切れカラーでもごくまれにキャンセルが出ることもあるようです。

憧れの大峡製鞄ランドセルでスペシャルな6年間を

世界が注目する大峡製鞄のランドセルには、御用達という歴史と共に歩んできた、たくさんの職人たちの技術と思いが詰まっています。

「お勉強も遊びも人一倍楽しんでね」という思いを込めて贈るのにふさわしい、ランドセルの最高峰です。

大人も憧れるくらいステキなランドセルを背負って、それ以上にキラキラした6年間を過ごしてほしいですね。