【個性派VONDSランドセル】気になる実力を徹底解剖!
新進気鋭のプロダクトデザイナーがデザインを担当し、「ララちゃん」でお馴染みの羅羅屋が製作を手掛ける注目のランドセルブランド「VONDS」。
洗練されたデザイン性と、使いやすさにとことんこだわった機能性との融合が人気の理由です。
2020年度は数量生産となるので、確実にGETするには早めの注文が必須です。まずはどんなランドセルなのかをしっかりチェックしておきたいですね。
オシャレなだけじゃない、VONDSランドセルの独自機能や先輩ママの口コミ評判を全力で調査しました!
VONDSランドセルってどんなランドセル?
気になるVONDSランドセルの特徴や価格、個性的なカラーバリエーションなどを詳しく解説します。
価格から特徴まで一挙紹介「これがVONDSランドセル」

- カラー(8色):ブラック、レッド、チョコレート、グリーン、ブルー、アイスブルー、アイリス、ピンク (アイスブルー・アイリス・ピンクはWeb限定)
- 価格:2020年度モデル:75,000円(税込)、旧モデル:70,000円(税込)
- 重さ:約1,400~1,410g(肩ベルト・交換ポーチによって多少前後します)





フロントロックが印象的でスタイリッシュなデザイン。
大胆なバイカラーの使い方も他社ランドセルとは一線を画しており、お友だちとのカブりも心配無用。子どもの使いやすさを追求した機能性も充実した大満足ランドセルです。
交換式肩ベルトモデル「“ソフトなベルト”ランドセル」登場!
2020年度用モデルは、VONDSランドセルの制作を手掛ける羅羅屋の注目機能「Kモデル」を新たに取り入れ、子どもの肩に優しくフィットしてより背負いやすくなりました。
Kモデルは、低学年向けのソフトクッションのストレートベルトと高学年向けの湾曲ベルト(標準型)の2つのベルトを自宅で簡単に交換しながら使用できるというものです。

新たに付属されるベルトは、まだ手も小さい低学年の子どもでもしっかりと握りやすいストレートタイプを採用。さらに柔らかいクッション素材なので、肩や背中の負担がより軽減されます。
子どもの成長に合わせて常に最適な背負い心地を実現できるランドセルなのです。
カラーは全部で8色!Web限定カラーも要チェック

VONDSランドセルのカラーは全8色で展開されています。
レギュラーカラーは「ブラック・レッド・チョコレート・グリーン・ブルー」の5色。いずれも深みのあるマットなカラーで落ち着き感があります。
フタ部分とハコ部分、背あてはそれぞれ同系色でトーンの違う配色となっているのがポイント。またフタ裏も同系色のチェック柄で上品なスクールバッグの雰囲気が漂います。
2017年から新たに加わったのがWeb限定「アイスブルー・アイリス・ピンク」の3色。レギュラーカラーとはガラッと雰囲気が異なります。
フタ部分はパステル調、ハコ部分には同系色のビビットカラーが配色されているのが特徴的。フタ裏は淡いピンク系のドット柄でとても可愛らしい印象です。
【機能充実】「オシャレ」と「子ども想い」を両立!
見た目の印象がとってもオシャレなVONDSランドセルですが、機能面も大充実!
安全性も担保!印象的な「フロントロック」
VONDSランドセルのシンボルデザインともいうべきフロントロック。
フタ部分の中に留め金が組み込まれているので、開け閉めの際に留め金が当たってケガをする、などということもなく安全性に配慮されているのが特徴です。
マグネット式のワンタッチロックなので閉め忘れの心配もありません。
フロントロックにより、ランドセルを立てたままでロック開閉ができるのもメリットです。子ども自身が持ち物を準備するときにも、いちいちランドセルを寝かせたり立たせたりする必要がないのも良いですね。
最高級人工皮革「ベルバイオ5」でお手入れラクラク
「ベルバイオ5」は、羅羅屋が繊維メーカーと共同開発した独自の最高級人工皮革。牛革やコードバンと同じくらいの強さと高級感がありながら、人口皮革のしなやかさと弾力性を持ち合わせているのが特徴です。まさに天然皮革と人工皮革のイイとこどり!
ちょっとした引っかきキズ程度であれば、革自体の弾力で元に戻ります。防水性にも優れているので、サッとふき取るだけでOK。お手入れが簡単ラクラクなのも魅力的です。
収納力も文句なし「独立型筆箱ケース」
小学生の多く、特に低学年児童はマグネット式の分厚い筆箱を使いますが、これをランドセル本体部分に入れるとスペースをとるのでかさばってしまい、他のものが十分に入らなくなってしまいます。
VONDSランドセルは独立型の筆箱ケースが本体の外側に設置されているので、本体部分に筆箱をひれる必要がなくなります。こうすることで教科書・ノート類だけでなく体操着袋や給食着袋など、効率的にたくさん詰め込めるようになり、圧倒的な収納力が実現しています。これもVONDSランドセルの大きな特徴です。
この筆箱ケースは取り外しができ、付属の交換用ポーチと付け替えられます。交換用ポーチのほうはフタが全面閉まるタイプなので中身を落としてしまう心配がなく、移動教室などの際に筆記用具やハサミ・のりなどの小物を入れて持ち運ぶのにも便利に活用できます。
成長期の子どもをサポートする「背カン・背あて・肩ベルト」
- 左右に動く背カンだから成長して肩幅が広くなっても背負い心地ピッタリ
- 背あて・肩ベルトには重さを分散させて負担を軽減する高反発の吸収素材を使用
- 背あて・肩ベルトに防臭抗菌効果のあるキトサンを配合
- 交換ベルトで「6年間いつでも最適な背負い心地」を実現
子どもの成長や活動を考えて「背負いやすさ」「使い心地の良さ」が徹底的に配慮がされているのも嬉しいポイントです。
みんなの口コミ大調査「VONDSの感想を聞かせて!」
実際にVONDSランドセルを購入者した先輩ママたちの声を集めました。
最初からデザインが気になってショールームなどを訪れている人が多いようです。デザインが気に入り、さらに収納力などの機能面にも満足、という声が多かったです。
一方、ちょっと大人っぽすぎるデザインなのでは?という声も聞かれました。しかし学年が上がって好みが変わってくることがあるという点を考えれば、飽きのこないデザインは6年間使い続けるためのメリットともなりうるでしょう。
別売りの通学バッグについては、とても丈夫で美しいデザインなので習い事などに使用する目的で購入する人もいるようです。
「どこで買える?」「カバーは?」気になるギモンにお答え!
VONDSランドセルの気になるギモンにQ&A方式でお答えします。
Q1. VONDSランドセルってどこで買えるの?
VONDSランドセルは羅羅屋のショールーム(4カ所)や取扱店で購入できます。
そのほか全国各地で開催される展示会にも出展していますので、公式サイトでチェックしてみましょう。
ショールーム・取扱店・展示会情報はコチラ
ただしWeb限定カラーの3色の注文は、オンラインショップのみでの購入となります。お店で実物を確認してからネット注文するのもおすすめです。
Q2. フロントホックのランドセルカバーってどうすればいいの?
専用のランドセルカバーが付属になっています。
専用カバーはリバーシブル仕様で、黄色い安全カバーの裏面はチェック柄となっているので学年が変わってもオシャレに使用できます。
なお2020年度からは専用カバーのみの販売もスタートするそうなので、カバーの破損があっても買い替えができるようになります。
フロントロック式のため、一般的なランドセルカバーや自治体で配られる黄色い安全カバーは使用できません。
学校指定のカバーがある場合などは、ランドセルにフィットするようリメイクする必要があるので注意が必要です。
Q3. 保証内容は大丈夫?
通常のランドセルメーカーと同様に6年間の修理保証などがあるので安心できます。
製作会社の羅羅屋が修理保証をしていますので、羅羅屋のオリジナルランドセルと同等の保証が受けられます。
【VONDSの保証内容】
- 6年間修理保証(修理代は別途かかります)
- 修理の際にかかる送料はすべて無料
- 修理中の代替ランドセルの無料貸し出し
Q4. 売り切れることはない?
8月頃までの注文であれば大丈夫だそうです。
VONDSに問い合わせたところ、2020年度は数量生産となるので、購入を決めているのであれば早めに注文をしたほうがよいとのこと。カラーによっても生産数が異なり、人気のカラーであれば多めに生産されるそうです。
万が一オンラインショップで売切れとなっていた場合でも、8月くらいまでであれば電話で直接問い合わせをして注文できる可能性もある、とのことでした。
オシャレなだけじゃない!機能性抜群のVONDSランドセル
デザイン性と機能性が見事にかみ合っている次世代ランドセル「VONDS」。
口コミからも、購入者の満足度が非常に高いことが分かります。「オシャレで使いやすい」というプロダクトデザインの真髄が詰め込まれた理想のランドセルなのです。
唯一無二のスタイリッシュな機能美ランドセルで親子ともに納得の新生活を始めましょう。
おしゃれなランドセルに大満足!
娘と私がともに一目ぼれしたのがVONDS。フロントロックがおしゃれだし、色も可愛くてでメッチャ良い!娘は背負っていくのが楽しみで仕方ないようです。大満足!
(女の子/VONDSランドセル/アイリス )